第1回 シングル紹介 カップリングがA面やん B'z 『Easy Come,Easy Go!』

お久しぶりどす。

何ヶ月ブリだ?オラ。

 

kajuです。アルバムについて書こうと思うと長くて萎えるので比較的簡単に書けるだろうと思ってシングル紹介してみたいと思います。

 

多分続かん笑

 

というわけで、今回紹介するのは名曲

B'z 6th Single

『Easy Come,Easy Go!』

を紹介してこうと思います。

f:id:kaju_inoko:20220203075416j:image

 

B'zの8mmシングルほぼ持ってます(自慢です)

 

(※紹介文には筆者の主観や誤った記載がある場合があります。)

 

・概要

1990年10月3日に発売されたB'zの6枚目のシングルです。

前作である太陽のKomachi Angel』 が初のオリコン1位を記録してからB'zのオリコン1位伝説は始まりましたが、このシングルはB'zとして初の2週以上のオリコンチャート1位を記録しました(3週1位になったよ)

 

・収録曲

1、Easy Come,Easy Go!

言わずと知れたB'zの代表曲。

デジタルダンスナンバーが主流だったB'zの楽曲ですがこの曲はアコースティックを主体とした、ゆったりしたカントリー調の曲になってます。

 

B'zのゆっくりした曲は基本的に歌詞が激ヤバで、下手すると泣きます。

特に染みる歌詞は「逆境にくじけるなと今、自分に言い聞かせて」ですね、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、染みる。

 

皆さんも是非歌詞に注目して聞いてみてください。きっと刺さる歌詞があります。 

 

当初はシングルカットされるのが反対されていた曲ですが松本さんの考えによりシングルカットされました。

 

CDとライブverでは体への染み方が違うので、ゆっくりな曲は大抵ライブ映えしませんがこの曲はライブ映えしまくりです。

歳を追うごとに深みが増してくるのでライブを聴き比べするのも楽しみ方のひとつですね。(オススメは2012年のヤツ)

 

ちなみに「Easy Come, Easy Go!」の意味は「悪銭身につかず」

だそうです。(どういう意味?)

 

 

2、GO!NUDE!GO!

B面ですが実質A面です。

嘘ですB面です。しかしA面に負けず劣らずのとんでも楽曲で個人的にはB'zのデジダルダンスナンバーの最高傑作だと思ってます。

 

A面である『Easy Come,Easy Go!』とはうってかわりデジダルビートの光るダンスナンバーとなってます。

90年代の電子音が好きな人は是非聞いてください。だいたいドラムソロで脳を破壊されます。(サウンドが気持ちよすぎて)

 

全体的な流れも抑揚が効いていながらもグルーヴ感を失わず最後まで乗らされる感覚がハマる凄まじいリズム感と音作りが特徴ですね。

一時期狂ったように聴いてました。

(履歴1ページがこの曲で埋まるくらい)

 

オススメシーンはドラムソロ後のシャウトですね

「ア"ッッッ!!!!!!!!!!!!!」

って言ってます。

あとベースのグルーヴ感っすね。詳しくないのでこれ以上説明出来ません泣。

 

是非聞いてね。

 

・最後に

B'z 6th Single 「Easy Come,Easy Go!」

いかがでしたでしょうか?

落ち着いた雰囲気の曲とグルーヴ感のある曲。

相性のよい2つの曲が収録されているまさに名盤です。

 

最近ではB'zもサブスクを始め、各サービスで昔の曲から今の曲まで聴き放題ですので気になった曲をテキトーに聴いて見るのもいいですね。

 

そのうちオススメ曲まとめみたいなのを作りたいと思うので是非参考にしてみて下さい。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

B'z、聴いてね。

 

↓今までのB'zの記事

第一回 アルバム紹介 B'z『LOOSE』 - kaju_inokoのブログ

 

第二回 アルバム紹介 B'z 「RISKY」 - kaju_inokoのブログ

 

 

 

 

あとがき

オシッコのキンタマ、オシッコキンタマ

 

っし、久しぶりにやるとキマるぜ。

 

気づいたら20歳になってたし、4月から社会人だし、卒業制作忙しいし、彼女は出来ないし。

 

転換期の真っ只中なのにメンタルが終わりまくりでガチキツイっすわ笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うんこ。

 

 

 

第3回 アルバム紹介 ポルカドットスティングレイ「大正義」

初めまして、kajuです。

#正義と踊れ

今回紹介するアルバムは

ポルカドットスティングレイの「大正義」

です。

f:id:kaju_inoko:20210726093859j:image

 

おいB'zはどうしたねん。

って思われたかと思いますが、B'z以外やるって言ってたもんねー(笑)

はい。

 

まず、「ポルカドットスティングレイ」

ってどんなバンド?と思われる方が大半だと思いますので簡単に説明します。

2015年結成の福岡出身4人組バンドです。

2017年にメジャーデビュー、結成5年目にして武道館公演を果たすなど、今ノリに乗ってるイケイケバンドです。

代表曲は

テレキャスター・ストライプ」

「ヒミツ」

最近だと「化身」等でしょうか。

サブスク、MVもあるのでぜひ。

https://youtube.com/c/POLKADOTSTINGRAY

 

そんなイケイケバンドの1stミニアルバムが

今回紹介する「大正義」です。

ホントはメジャーデビューを果たしたフルアルバム

「全知全能」を紹介しようかと思ったんですが、

曲数多いと疲れるなーって事でミニアルバムにしました。(笑)

 

それでは1曲ずつ紹介していきましょう。

1、エレクトリック・パブリック

(3:36)

ミニアルバムの最初を飾る1曲にしてリード曲でもあるこの曲。ビブラートの効いたギターが奏でるキャッチーで透明感のある曲です。

ボーカルの雫さんの多種多様な声色や、レベルの高いギター、ベース、ドラム、ポルカの魅力が存分に詰まった心を掴む1曲でしょう。

ラスサビの「Yes」が堪んないっすね。

 

2、ミドリ (4:03)

リズミカルなドラム、不響和音のような不安感と魅力を感じるギターサウンドから始まるポルカの十八番、ドロドロしい恋愛感情を歌ったこの曲。

どこかヒステリックで、悲痛で、綺麗に感じる歌声と変調的なベース、ギターが感情を揺さぶるように感じます。

雫さんの声色の幅がこの曲だけで伝わりますね。

ポルカの中で1番好きな曲です。

メンヘラは聴くべき。

 

3、シンクロニシカ (4:38)

「ミドリ」とは打って変わって激しいギターサウンド、最初から最後までサビみたいなアップテンポなリード曲です。最近ビビ総選挙第1位を獲得した

通称「お化けビビ」が登場するMVは必見です。

とにかくギターがエグんすよね。鋭く、スピード感のあるカッティングとミュート技術、ギターソロでは表現の幅を効かせた音色を奏でるハルシさんのとんでもない技術が伺えると思います。

 

4、ベニクラゲ (3:37)

元祖、ドメンヘラ曲。

先程の「ミドリ」とは違いバラード調で歌詞の解釈も様々にできます。

雨の音と細々とした雫さんの声、ラスサビからアウトロまでの悲痛な盛り上がり方がこの曲をドメンヘラに仕立て上げています。

聴くことでしか味わえない、違ったポルカの雰囲気をぜひ。

 

5、本日未明 (4:18)

今アルバム最後の曲です。

特徴的で明るいサウンドと少し悲しい恋愛模様を歌った曲です。「何もかも失ってたまらないよ、愛しい酸素さえ」という歌詞がめちゃんこ好きです。

ポルカは言葉に出来ない感情を歌詞にして表現するのがとても上手いと思います。

 

6、夜明けのオレンジ(大正義Ver.)

(4:24)

CD限定のボーナストラックです。

インディーズ時代のミニアルバム「極彩」に収録されていてリード曲でもあります。

変わったところは全体のサウンドが多少変化し所くらいですね。(一応ギタリストが変わってる)

MVもありますしなんなら「全知全能」

というアルバムにも収録されています。

聴き放題やね。

 

 

-最後に-

如何でしたでしょうか、「大正義」。

ミニアルバムとしてはボリューミーで聴きごたえのあるアルバムです。

正直このアルバムにした理由は単純に好きな曲が多いからです。(笑)

これを機にポルカのアルバムを沢山聴いていただけると嬉しいです。

このアルバム好きならだいたい好きだと思います。

次はまたポルカ稲葉浩志ソロかになる予定です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

では。

 

 

 

 

 

 

 

 

-あとがき-

オシッコのキンタマ、オシッコキンタマ

 

 

うっす。久しぶり。

マジで忘れてたわ、普通に。

電車の中で暇すぎて書き始めたけどやっぱミニアルバム位がちょうどいいね。疲れんわ。

 

最近ギターを練習し始めて弾き語りのコードとか覚えてるんやけどね、ムズいわ(笑)

1曲位は弾き語りできるようになりたいね。

 

あと聴き始めたアーティストが多すぎて何聴いていいかわからんくなってる。

高2までB'z一筋だったのが信じられんね。

 

 

 

 

第二回 アルバム紹介 B'z 「RISKY」

初めまして、kajuです。

前回に引き続き今回も、

B'z

のアルバムを紹介していきます。

前回、全盛期真っ只中に発売された

最強のアルバム、「LOOSE」を、

紹介させて頂きました。

気になる方はコチラからどうぞ

第一回 アルバム紹介 B'z『LOOSE』 - kaju_inokoのブログ

 

全盛期は分かったけど、

メジャーになり始めたのは何年から?

という質問をされたらB'zファンの8割が

こう答えるでしょう。

 

"RISKY where do you go?"

 

はい?

 

冗談はさておき、「RISKY」というアルバムが

上げられるでしょう。

1990年に発売された4thアルバムである今作。

今までのTM_NETWORKのようなスタイルとは

打って代わりギターサウンドが強調されています。

初期B'zの最高傑作と思われる程完成度が高く、

後に作り出す数々の名盤に影響を与えていると

私は思っています。

私はこのアルバムからB'zにハマりました。

このアルバムはマジでオススメです。

というわけで、B'zが爆発的に売れるようになった

きっかけとも言えるアルバム。

「RISKY」を紹介していこうと思います。

f:id:kaju_inoko:20210625081405j:image

 

ジャケットがなんかオモロいよね。

 

(※紹介文には筆者の主観や誤った記載がある場合があります。)

 

1.RISKY (1:25)

表題曲であるこの曲、ほぼインスト曲です。

ダークな雰囲気のアルペジオから

ワウの入ったカッティングギター、

そして女性の喘ぎ声(え?)

ウニョウニョしたよく分からん音の後に

「RISKY where do you go?」

というセリフで次の曲に続きます。

まさかの伏線回収ですね、ジャンプ掲載も

あと少しといった所でしょうか。

 

2.GIMME YOUR LOVE

-不屈のLOVE DRIVER- (4:25)

1曲名である「RISKY」から続きます。

トランペットの特徴的なイントロから打ち込み

とギターから始まるこの曲。

一人の男が人気者の女の為に尽くし

近づいていく様子を歌った歌と、

バブルを彷彿とさせる歌詞が絶妙にマッチしています。

 

3.HOT FASHION-流行過多- (4:11)

リズミカルなドラムとアーミングギター、トランペット、稲葉浩志さんの「fu!」から始まる

ノリノリなナンバーです。

私はこの曲がB'zの中で1番好きです。

稲葉浩志さん曰く「テーマは自分自身」だそう。

MVは海外で撮影され、ヘリに乗ったり

電車に乗ったり、街中を走り回ったり

ノリノリでダンスしたりとやりたい放題です。

腰をくねらせながらサビを歌うシーンが

個人的に1番好きです。

オススメできる1曲なので是非聞いて欲しい。

b'z hot fashion pv sub esp - YouTube

 

4.easy come,easy go

-RISKY style- (4:40)

6th シングル「easy come,easy go」の

アルバムバージョン。

シングルとの違いは全体の臨場感とアウトロのサックスが目立っている点があげられます。

(正直わからん)

曲の印象は懐かしさを感じながらも前を向ける

刺さる人にはぶっ刺さりの歌です。泣けます。

 

 

5.愛しい人よGood Night…(6:14)

7th シングル。

バラード曲です。泣きのギターとも言える

寂しさを孕んだギターメロディーと

ピアノが主の曲ですが、とにかく

寂しい。この一言に尽きます。

ギターが激しいながらも曲の雰囲気や

歌詞のどこかエロティックな切なさが

胸に響きます。

ライブではあまり演奏されませんが

初期と今では感じ取り方が変わります。

是非聴き比べてみてください。

 

6.Holy Nightにくちづけを (5:02)

B'z初となるクリスマスソングです。

正式には「特別な夜」だそうですが

歌詞や曲の雰囲気からもクリスマス感が

漂ってきます。

個人的にはイントロのチョーキング

ドエロくて好きです。

 

7.VAMPIRE WOMAN (4:58)

妖美な雰囲気が漂うエロさMAXの1曲。

内容としては一人の男が女性を誘うが

次第にその魅力に魅了されていく様子を

歌った曲です。

曲の合間に掛け合いのセリフがあったりと

B'zの中では異色の曲ですが、曲の雰囲気

がとにかくエロく、ライブVerなんて

マジでイキそうになるくらいヤバかったです。

歌詞に、

「気絶しそうな 電光石火スマイル」

というフレーズがあるのですが、

「電光石火スマイル」の部分がどうしても

「電光sexマイル」に聞こえてしまい

攻めたなぁ~と思ってました。(バカ)

 

8.確かなものは闇の中 (4:18)

よくわからんセリフから始まるこの曲は、

このアルバムの中ではトップクラスの

マイナー曲だと思います。

ギターが強調された今作で唯一抑えめに演奏

されていて、サックスが中心となっています。

珍しく、ライブでは未演奏です。

 

9.FRIDAY MIDNIGHT BLUE

(4:25)

打ち込みサウンドとギターのイントロから

始まるダークな雰囲気漂う1曲。

曲の内容は稲葉浩志さんがたまたま乗車

したタクシードライバーから聞いた話が

元になっているそうで、歌詞も、

タクシードライバーが恋愛や人生に

悩みながら絵描きになる夢を追うストーリー

になっています。

「現実を乗車拒否出来ないのが辛いところ」

というフレーズ、マジで刺さります。

 

10.It’s Raining… (4:59)

今アルバム最後の曲です。

寂しい雰囲気を漂わせる単音のギターイントロ

から始まるこの曲、実はとんでもないです。

曲の大半が稲葉浩志さんの語りで構成されている

という尖ってんのかよくわかんねー曲です。

電話で話す稲葉浩志さんとバックで流れる

女性の英語の声、打ち込みサウンド

どういうこと?

「色々な意味で1番ヘビィーな曲」と

稲葉浩志さんも表現しています。

稲葉浩志さんはこの時寝っ転がりタバコを

吸いながらレコーディングしたそう。

尖ってんな。

歌詞カードにはサビしか載ってません。

 

-最後に-

ここまでご覧頂きありがとうございます。

B'zの「RISKY」の曲を紹介しました。

いかがだったでしょうか?

乗りに乗る直前の何でもありなB'zの自由さや

表現力の幅の広さ、強調された松本孝弘さんの

ギターテクニック等、聴きごたえのある

アルバムです。

初期B'zを勧めるにあたって1番の適役では

ないかと個人的に思ってます。

バラードが少ないのも聴きやすい理由

のひとつですね。

次回もまたB'zのアルバムを紹介する予定です。

暇になったら書く程度なので、更新頻度は

かなり低めだと思います。(飽き性なので)

気長に待って頂けると、助かります。

ではまた。

 

 

-あとがき-

 

 

 

オシッコのキンタマ、オシッコキンタマ

 

はい。

 

久しぶりですね。

 

なんか今日学校にweb雑誌の取材が来て

写真めっちゃ撮られたんですよね。

個人の顔出し写真も撮られたんで

もしこれ果樹?みたいな人いたら

TwitterでDMください。

記事が掲載された際には僕が俳優デビューしてると思います。

応援よろしくw

第一回 アルバム紹介 B'z『LOOSE』

初めまして、kajuです。

記念すべき初投稿なんで、

変に逆張らず普通にやります。

さて、皆さん、

B'z

ご存知でしょうか。

Vo.稲葉浩志、Gt.松本孝弘からなる

日本を代表するロックユニットです。

私の歳の人達は多分、

「ウルトラソウルくらいなら…」

の人達が殆どだと思います。

B'zといえば、ウルトラソウルが有名な曲だと

思われがちですが、

実際彼らの全盛期は"90年代"で、

シングル出せばとりあえず

ミリオン超えるくらいヤバかったらしいです。

 

そんな全盛期の最中、

とてつもないアルバム

が発売されました。

 

それがこちら

f:id:kaju_inoko:20210623002403p:image

B'z 8th アルバム 「LOOSE」(1995年発売)

です。

何がヤバいかってこのアルバム、

B'zの中で1番売れたアルバム

なんです。

シングル出せばミリオン超えるアーティストが

アルバム出せば売れるやろ。

って思うかもしれませんが、このアルバムの売上

300万枚

です。

え?トリプルミリオン行っとるやんけ?

そうなんです。トリプルミリオンです。

まぁあんま聞かんですよね、トリプルミリオン。

音楽業界に詳しくないんで、

これ以上なんも言いません  (笑)。

 

はい

 

曲紹介します。

(※紹介文には筆者の主観や誤った記載が含まている場合があります。)

1. 「sprit loose」(1:04)

オープンングを飾る曲は、こいつです。

カッティングギターとシャウトのみで構成された

シンプルすぎる曲ですが、いい味出してるんですよ。

最後の方で稲葉浩志さんの強烈高音シャウトが待ってるんで、是非大音量でお聞き下さい。

また後述します「LOVE PHANTOM」が

Mステで演奏された際に組み合わせで

披露されました。どういう事やねん。

気になる方はYouTubeとかで調べてみてください。

一応貼っつけてときます。

【B'z】spirit loose - YouTube

 

2.「ザ・ルーズ」(3:33)

1曲名の「sprit loose」から繋がって始まります。

個人的にはこのアルバムの中で1番好きです。

激しいドラムと癖になるギターサウンド、サビに鳴るトランペットが織り成すアップテンポな曲調が

すげー良いんですよね。

歌詞も特徴的で、大学生時代に家庭教師のアルバイトをしていた稲葉浩志さんの体験を元に書かれた歌詞で「ファミコン」という単語があったり、ラスサビ前にラップがあったり、所々でセリフが含まれていたり遊び心満載の1曲です。

 

3.「ねがい("BUZZ!!" Style)」

       (5:01)

シングルで出した「ねがい」という曲をライブverに合わせて再録した曲です。

シングルの「ねがい」と違う点はイントロのピアノのフレーズ追加、ドラム、ベース、ギターのセッションから始まる点、間奏のキーボードソロの追加、ギターソロの変更と言った所でしょうか。

シングルより演奏時間が長いのはこの為です。

この曲、実は稲葉浩志さんが初めて編曲に加わった曲としてファンの間では有名です。

 

4.夢見が丘 (4:41)

アルペジオとアーミングというとんでもイントロから始まる壮大なバラード曲です。

歌詞には

「出逢い、別れ、土に埋もれ、陽が沈むように死んんでゆく。」

というフレーズがあり、稲葉浩志さんの死生観、人生観を歌った様に捉えられます。

音楽の美しさ、歌詞が染み渡る感覚を味わえる

B'zのバラードの中でも特にオススメの曲です。

ファンの人気も高く、ベスト盤にも入っています。

 

5.BAD COMMUNICATION

(4:58)

あれ?BAD COMMUNICATIONって、

89年発売の曲じゃなかったっけ?

「LOOSE」に収録されている

BAD COMMUNICATIONは正式には、

(000-18)というナンバリングがされていて、

発売年の前年に行われた

「B'z LIVE-GYM'94 "The 9th Blues"」で演奏された

アコースティックverが元となっています。

また、原曲にあった3番はカットされ

演奏時間が短くなっていたり、

キーが半音高い「ホ短調」に固定されていたり、

稲葉浩志さんのしゃがれた高音が聞けたりと、

原曲とは全く違う物になっている気がします。

私はこっちの方が好きです。

「BAD COMMUNICATION」には様々なVerが存在しますので、探して聴き比べるのも楽しみ方のひとつです。

 

6.消えない虹 (3:37)

ピアノがメインのバラード曲です。

この年B'zは制作スタッフ集団を解散しました。

この曲はそれに対する「お別れソング」のような

ものであるとされています。

遊びに行ったあとの帰り道に聴くと泣きそうになります。

ファンの人気も高くベスト盤、バラードのみのベスト盤にも収録されています。

また、制作の際に松本孝弘さんがこの曲のメロディーを稲葉浩志さんに説明する際に「Uh~君の、Uh~胸が」やサビのメロディーに合わせ「デカパイ、ペチャパイ」と公式の替え歌を披露した事があります。

え?バラード曲なのに?

 

7.love me,I love you

(With G BASS) (3:21)

17thシングル「Love me,I love you」の

アレンジverです。

主な変化はベースが打ち込みから生音に、コーラスの追加、ギターサウンドが少し大きくなった。

と言った所です。MVが面白くてスーツを来た稲葉浩志さんが坂道を跳ねたりしながら走るシーンが印象的です。

歌詞は恋愛ソングの様な形ですが、所々

エロい。

めっちゃエロいんです。ライブではシャツに

下半身タイツとかいうトンデモ変態ファッション

を見せてくれました。たまんねぇ。

f:id:kaju_inoko:20210623134449j:image

似合うからすげーよな。

こちらも検索すれば出てきます。

96 Love me I love you.wmv - YouTube

 

8.LOVE PHANTOM (4:40)

皆さんご存知、「LOVE PHANTOM」です。

オーケストラ調のクソ長イントロから転調、サビから始まるとかいうスンゲー曲。

イントロからアウトロまで聴き込んでしまう程の壮大さを秘めたこの曲、かなり有名ですがライブで演奏される機会はそこまで多くなく、基本的に周年ライブで演奏されます。

LOVE PHANTOM」が有名になった

きっかけは様々ありますが有名なのは30mダイブ

でしょうか。

実はこの曲、ライブで演奏された際は

未発表曲でした。

ファンにとってはそれだけでも堪んないですね。

そしてアウトロのギターソロと共に、

スーツにグラサン、ハットを被った稲葉浩志さんが

30mの高さまで上りダイブ!

スタントマンがやっているのか、

本人がやっているのか、未だにわからないそう。

この演出は1995年、2003年、2018年のライブで

行われ、ファンの間では「ファントムダイブ」

と呼ばれ、伝説のライブ演出としてテレビでも取り上げられています。

例のごとく調べれば出ます。

 

9.敵がいなけりゃ (3:15)

「ポーン」というインターフォンの様な音と行進曲のようなドラム、雑多な音声からピアノ、ギターから始まる。

炎上商法やジャーナリズムに対する風刺を痛快やロックサウンドと歌詞に乗せた社会風刺曲で、歌詞には

「反骨精神が俺の売りだぜ、プロは違うぜ、体制に背けたようみせて稼いでいる」

「何も持っていないのは辛いこと、だからお願い俺のカタキになってよ」

など炎上商法で稼ぐのに中毒になったジャーナリストをイメージさせる物になっています。

個人的に好きな部分はギターソロ前の

「TAK!」

という掛け声です。

全体的にキャッチーなメロディーなので聴きやすいはずです。B'zはキャッチーなメロディーに合わせて風刺する曲が結構多いので歌詞にも注目しながら聴くと意外と怖いこと言ってたりします。

 

10.砂の花びら (3:41)

アコースティックギターがメインのこの曲は、

松本孝弘さん曰く「渇きの曲」だそうです。

どういう意味かなぁって思い歌詞を見直したら

エロかった…

エロかったです。アメリカンなエロさを感じます。

弱々しい男が女に誑かされ、振り回されるような

そんなエロさを感じる歌詞とは裏腹にメロディーは落ち着いていてカントリーっぽさも感じます。

似たような曲に「the 7th Blues」というアルバムに収録されている「Queen Mermaid」という曲があります。

気になった方は是非。

 

11.キレイな愛じゃなくても

(4:04)

落ち着いたギターサウンドから始まるバラード曲。

「夢見が丘」や「消えない虹」とは違った雰囲気がある大人なラブソングです。

壮大さと切なさを感じる曲調と稲葉浩志さんの色っぽい声から発せられる大人の恋愛観からなる美麗で艶やかで少し泥っぽさを感じる歌詞がベストマッチ。泣けます。

寝る前とか聞くと、元カノ思い出します。

 

ま、彼女居たこと無いんですけど笑

 

 

 

12.BIG (2:54)

アコースティックギターのイントロから始まるこの曲はギター、打ち込みのみで構成されています。

身の回りの様々な出来事をきっかけに「明日を大きく生きる」と決意する男を歌ったこの曲ですが、

歌詞が所々独特で、

「なんだか知らないけども、百万賭けるぜと息巻いた」

「明日の俺は今日よりもビッグ、絶対にビッグ、絶対にビッグ…」

など主人公である男の心情と周りの出来事が重なる瞬間があったり、所々韻を踏んだりと

歌詞に重きを置いてる歌になっていて、

松本孝弘さんも「この曲は歌詞に尽きる」

と公言しています。

仕事帰り、学校帰り、電車に揺られて聴くと浸れます。

またMVではちっちゃーい赤い車に松本孝弘さんと稲葉浩志さんが2人で乗り、ゆっくーり進みながら歌うという可愛らしいMVになっています。

f:id:kaju_inoko:20210624130715j:image

 

13.「drive to MY WORLD」

(4:10)

ギターとオルガンがメインの懐かしさを感じる曲です。

人生をドライブに例え、主人公の成長に合わせ人生の素晴らしさ、世界の小ささを表現してると思います。

セブンイレブン」というフレーズがあり

NHKで流れた際はカットされたそうです。

また個人的に1番推している部分は

アウトロのギターソロです。

フェードアウトで終わるのが少し悲しいですが

それもいい味を出しています。

トンデモギターソロなので是非聴いて欲しいです。

 

14.「Sprit loose Ⅱ」(0:59)

隠しトラックです。

ジャケットの裏に記載されている曲は

「Drive to MY WORLD」で終わりですが

遊び心として収録されています。

本来は題名のない曲だったのですが題名を付けてないと販売出来なく、仕方なく付けたそうです。

曲の内容はひたすらギターとタップ音で構成された

ただのお遊びギターソロです。

なんか楽しそう。

 

 

-最後に-

いかがでしょうか。

B'zで1番売れたアルバムである「LOOSE」を

個人的な意見を交え紹介してみました。

全体を通してブレのない、「ザ・B'z」

歌謡ロックからハードロック、バラードまで

バランスの取れた名曲が収録されています。

初めてB'zを聴く方にもオススメできるので

この機会に聴いてみるのも

アリではないでしょうか。

先日からB'zのサブスクも始まったしね。

クソ長文を最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

なんか暇になったらまたやります。

B'z意外もやるつもりです。

 

-あとがき-

オシッコのキンタマ、オシッコキンタマ

 

 

はい、イッポン頂きましたね。

 

 

バカがバレそうな文なんで最後に言っとくけど

 

偏差値3です笑